宇都宮市大谷町の大谷寺(おおやじ)へ訪れたのでご紹介します。大谷寺の境内には、日本最古の石仏 大谷観音(おおやかんのん)が鎮座します。また、弁財天や白蛇、宝物館など見どころがたくさんあります。
大谷寺の場所
大谷寺の見どころ

仁王門


大谷観音堂



庭園

弁財堂


御止山


御朱印

まとめ
宇都宮市大谷町の大谷寺には、平安時代に弘法大師が岩壁に刻んだといわれている日本最古の石仏大谷観音が鎮座します。境内にある宝物館には縄文最古の人骨など貴重な物が展示されております。また、徒歩圏内には高さ27メートルの平和観音やベルテラシェ大谷などがあります。
大谷寺(大谷観音)の基本情報
栃木県宇都宮市大谷町1198
●Tel:028-652-0128
●拝観時間:4月~9月/8:30~16:30
10月~3月/9:00~16:30
(受付は20分前に終了)
●休業日:木曜日、12月26日~31日
●駐車場:50台(参拝の方は無料)
●【公式HP】大谷寺(大谷観音)