栃木県那須町には魅力的な美術館が多く点在します。その中でも今回は「那須ステンドグラス美術館」へ行ってきました。美しいステンドグラスに囲まれながらパイプオルガンとオルゴールの音色に癒されれてきましたので、詳細をご紹介します。
那須ステンドグラス美術館の見どころ
那須ステンドグラス美術館は、イギリスのコッツウォルズ地方にあるマナーハウスをモチーフにした建物で、光・香・美・音・風の五感を楽しむ日本最大級のステンドグラス美術館です。館内ではアンティークパイプオルガンやオルゴールの生演奏を聴くことができます。
美術館への入口


駐車場に車を停めて美術館に向かうと、芝生とイギリスのコッツウォルズ地方にあるマナーハウスをモチーフにした素敵な建物が見えてきます。芝生の横を歩き美術館の入口へ向かいます。美術館の入口で入館チケットを購入して館内を見学します。館内には、アンティークなステンドグラスや家具やランプが展示されていますので入るのが楽しみです。
セント・ガブリエル礼拝堂☆アンティークオルゴールの生演奏

セント・ガブリエル礼拝堂 に入ると、右側にアンティークなオルゴールがあります。演奏時間になりましたら、オルゴールの説明と生演奏を聴くことができます。オルゴールの演奏中は撮影禁止となっていますのでご注意ください。
セント・ラファエル礼拝堂☆アンティークパイプオルガンの生演奏



セント・ラファエル礼拝堂 では、アンティークパイプオルガンの生演奏を聴くことができます。左の壁一面には大きなステンドグラス、右側の壁にはイエス・キリストの生涯が描かれたパネルが物語順に飾られています。演奏時間になりましたらパイプオルガンの生演奏を聴くことができます。こちらも演奏中の撮影は禁止となっていますのでご注意ください。
屋上から見える美術館

2階から屋上へ行けます。屋上からも建物を眺めることができます。
セント・ミッシェル教会


ステンドグラス美術館の敷地内にはセント・ミシェル教会があり自由に見学することが可能です。
那須ステンドグラス美術館へ訪れる際の注意点
那須ステンドグラス美術館の館内は撮影可能ですが、オルゴールとパイプオルガンの生演奏中は撮影禁止となっていますので、ご注意ください。
まとめ
那須ステンドグラス美術館は、光・香・美・音・風の五感を楽しむ日本最大級のステンドグラス美術館です。美しいステンドグラスに囲まれながら、オルゴールとパイプオルガンの生演奏を聴くことができて、とても心地よい時間を過ごすことができました。また、敷地内のショップにはステンドグラスの雑貨などがあり、ショッピングも楽しめます。
栃木県那須郡那須町高久丙1790
●Tel:0287-76-7111
●営業時間:9:30~16:30
●定休日:無休
●駐車場:無料駐車場あり
【公式HP】那須ステンドグラス美術館
レジャー・体験の予約はアソビュー、グルメ予約はRettyがおすすめです。アソビューはパラグライダー、陶芸体験、日帰り温泉など400種類以上の遊びがお得に予約できます。Rettyは日本最大級の実名型口コミグルメサービスです。
☆アソビューの予約サイトはこちら↓
☆Rettyの予約サイトはこちら↓
宿の予約をするなら、やはり大手の楽天トラベルとじゃらんが安心です。宿の数が圧倒的に多く、プランも充実しているのでおすすめです。
☆楽天トラベルの予約サイトはこちら↓
☆じゃらんの予約サイトはこちら↓
また、楽天トラベルとじゃらんどちらもポイントがたまるので、次回のご旅行やショッピングに使えるところも魅力的です。