栃木県高根沢町にある下野國 安住神社(やすずみじんじゃ)へ訪れたのでご紹介します。安住神社は「安住」という名称から「安らかなる住まいの神社」と呼ばれて、安心して暮らせるよう家をお守りくださる神様といわれています。また、厄除、方位除、安産などさまざまなご利益があるといわれています。境内にはバイクやヘリコプターの神様も鎮座します。
安住神社の場所
駐車場は南側と西側にあります。
安住神社の入口


安住神社の見どころ
黄金の狛犬

手水舎

拝殿


子宝育神社

ヘリコプター神社



バイク神社

御朱印


さくら祭り

まとめ
高根沢町の下野國 安住神社は、厄除、方位除、開運、金運、家内安全、恋愛成就、商売繁盛などさまざまなご利益があるといわれています。また、境内には子宝育神社、バイク神社、ヘリコプター神社も鎮座します。駐車場にはヘリポートもあり、春にはさくら祭りも行われます。
安住神社の基本情報
栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313
●電話番号:028-675-0357
●営業時間:9:00~16:00(御朱印)
●定休日:無休
●駐車場:有り(無料)
●【公式HP】安住神社