茨城県笠間市にある常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)へ行ってきましたのでご紹介します。常陸国出雲大社は、島根県の出雲大社より分霊された神社で縁結びにご利益があるといわれています。拝殿に掛けられた重さ6tの大注連縄は迫力があります。
常陸国出雲大社の場所(地図)
常陸国出雲大社は、国道50号線から細い道を少し入ったところにあります。駐車場に車を駐車して、社殿までは坂道を歩いて向かいます。
常陸国出雲大社の見どころ
拝殿

大注連縄

御朱印

まとめ
島根県の出雲大社より分霊された常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)は、は縁結びにご利益があるといわれている神社です。また、重さ6tの大注連縄は迫力があり、大注連縄に下からお賽銭を投げて納めることができると願いが叶うといわれています。
御朱印も直書きで素敵な御朱印をいただけます。少し高台にある神社なので周りの景色を眺望できる場所があります。御朱印をお願いして待っている時間に景色を眺めるのもおすすめです。
常陸国出雲大社の基本情報
茨城県笠間市福原2001
●Tel:0296-74-3000
●営業時間:8:00~17:00
●定休日:無休
●駐車場:300台
茨城県のレジャー・体験・宿のおすすめ予約サイト