北海道の小樽へ行ってきました。小樽は札幌から車で45分ほどにあり、小樽運河とレトロな街並みが美しいところです。ガラス工芸や美味しいスイーツが豊富でショッピングやグルメも楽しめます。小樽運河周辺を巡り思いっきりレトロを感じてきましたのでご紹介します。
小樽の見どころ
小樽運河
小樽運河は、全長1,140mの運河沿いに歴史的な建造物や石造りの倉庫が建ち並び、レトロな街並みがとても美しいところです。



小樽運河の浅草橋は人気の撮影スポットで、椅子も設置されていますので、椅子に座って小樽運河を眺めることができます。運河沿いは石畳の歩道になっていますので、のんびり歩いて運河散策ができます。また、小樽運河クルーズに乗って水上から小樽の街並みを楽しむこともできます。
運河沿いの散策路には63基のガス灯が並んでいて、夜はライトアップされるそうですので、ライトアップされた夜の小樽運河も観てみたいと思いました。
堺町通りでショッピング


堺町通りは、約750mの通りにレトロなショップやカフェがずらりと並んでいて、ショッピングやスイーツが楽しめます。特に小樽ガラスやオルゴールのお店が多く、キラキラしていて見ているだけでも楽しくなります。また、堺町通りで何気なく入ったお店で海鮮を食べましたが、新鮮で量も多くすごく美味しかったので食事もおすすめです。
ルタオ パトス

小樽には、美味しいスイーツショップが多く点在しどこも美味しいですが、その中でもルタオ パトスはおすすめです。堺町通りにあるルタオ パトスは、1階のショップでは試食ができますので、試食をしながら気に入ったお土産を選ぶことができます。
2階はカフェになっていますので、美味しいスイーツとお茶をいただくことができます。カフェでは人気のチーズケーキドゥーブルフロマージュも食べることができます。
個人的にはナイアガラ ショコラブラン フレがおすすめです。試食した時に、まるで本物のぶどうを食べたようにみずみずしくて一口食べただけで好きになってしまい、沢山買ってしまいました。1階のショップでは、宅配もしてくれますので沢山買っても安心です。
北海道小樽市堺町5−22
●Tel:0120-31-4521
●営業時間:店舗10:00~18:00、カフェ10:30~18:00(LO 17:30)
●定休日:無休
●駐車場:ルタオ特約駐車場あり
【公式HP】ルタオ
旧国鉄手宮線

小樽運河から10分ほど歩くと旧国鉄手宮線があります。北海道最初の鉄道として開通し、昭和60年に配線した線路です。線路や踏切が当時のまま残っていて、現在は撮影スポットで人気のところです。昭和の線路が散策路となっていて、昭和生まれの人には懐かしく、平成生まれの人にはレトロな気分になれる素敵なところです。
小樽へ訪れる際の注意点
小樽を散策する際は日陰が少ないので、帽子や日傘などの日焼け止め対策が必要です。北海道も昼間はかなり気温が上がりますので、熱中症にならないようこまめに水分補給をすることをおすすめします。また、石畳や線路を歩きますので履き慣れた歩きやすい靴がおすすめです。
まとめ
小樽は運河とレトロな街並みが美しいところです。食事やスイーツも美味しく、ガラス工芸やスイーツのショッピングも楽しめて素敵なところです。またレトロを感じに訪れたいと思います。
レジャー・体験の予約はアソビュー、グルメ予約はRettyがおすすめです。アソビューはパラグライダー、陶芸体験、日帰り温泉など400種類以上の遊びがお得に予約できます。Rettyは日本最大級の実名型口コミグルメサービスです。
☆アソビューの予約サイトはこちら↓
☆Rettyの予約サイトはこちら↓
宿の予約をするなら、やはり大手の楽天トラベルとじゃらんが安心です。宿の数が圧倒的に多く、プランも充実しているのでおすすめです。
☆楽天トラベルの予約サイトはこちら↓
☆じゃらんの予約サイトはこちら↓
また、楽天トラベルとじゃらんどちらもポイントがたまるので、次回のご旅行やショッピングに使えるところも魅力的です。