【高根沢町】下野國 安住神社☆バイク神社 ヘリコプター神社 全てご紹介!

高根沢町、安住神社

栃木県高根沢町にある下野國 安住神社(やすずみじんじゃ)へ訪れたのでご紹介します。安住神社は「安住」という名称から「安らかなる住まいの神社」と呼ばれて、安心して暮らせるよう家をお守りくださる神様といわれています。また、厄除、方位除、安産などさまざまなご利益があるといわれています。境内にはバイクやヘリコプターの神様も鎮座します。

スポンサーリンク

安住神社の場所

駐車場は南側と西側にあります。

安住神社の入口

高根沢町、パワースポット、安住神社
南側からはこちらの鳥居から入ります。
高根沢町、パワースポット、安住神社
西側からはこちらの大鳥居から入ります。

安住神社の見どころ

黄金の狛犬

高根沢町、パワースポット、安住神社
御神門黄金の狛犬です。

手水舎

高根沢町、パワースポット、安住神社
南側から入ると左手に手水舎があります。

拝殿

高根沢町、パワースポット、安住神社
安住神社の拝殿です。
高根沢町、パワースポット、安住神社
開運、金運、家内安全、恋愛成就、商売繁盛のご利益があるといわれています。

子宝育神社

高根沢町、パワースポット、安住神社
子授け、安産、子育ての神様です。

ヘリコプター神社

高根沢町、パワースポット、安住神社
西側からはいると直ぐ右手にヘリコプター神社です。
高根沢町、パワースポット、安住神社
ヘリコプターの神様です。
高根沢町、パワースポット、安住神社
南側駐車場にあるヘリポートです。

バイク神社

高根沢町、パワースポット、安住神社
境内の真ん中にあるバイク神社(全国バイク神社総本宮)です。

御朱印

高根沢町、パワースポット、安住神社
御朱印は拝殿の左側にある社務所にていただけます。
高根沢町、パワースポット、安住神社
御朱印は直書きでも書置きでも対応していただけます。安住神社の御朱印の他にもバイク神社の御朱印もいただけます。

さくら祭り

春にはさくら祭りも行われるそうです楽しみですね!

まとめ

高根沢町の下野國 安住神社は、厄除、方位除、開運、金運、家内安全、恋愛成就、商売繁盛などさまざまなご利益があるといわれています。また、境内には子宝育神社、バイク神社、ヘリコプター神社も鎮座します。駐車場にはヘリポートもあり、春にはさくら祭りも行われます。

安住神社の基本情報

栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313
●電話番号:028-675-0357
●営業時間:9:00~16:00(御朱印)
●定休日:無休
●駐車場:有り(無料)
【公式HP】安住神社

栃木県のレジャー・体験・グルメ・宿のおすすめ予約サイト

レジャー・体験の予約はアソビュー、グルメ予約はRettyがおすすめです。アソビューはパラグライダー、陶芸体験、日帰り温泉など400種類以上の遊びがお得に予約できます。Rettyは日本最大級の実名型口コミグルメサービスです。

☆アソビューの予約サイトはこちら↓

☆Rettyの予約サイトはこちら↓

宿の予約をするなら、やはり大手の楽天トラベルじゃらんが安心です。宿の数が圧倒的に多く、プランも充実しているのでおすすめです。

☆楽天トラベルの予約サイトはこちら↓

☆じゃらんの予約サイトはこちら↓

また、楽天トラベルじゃらんどちらもポイントがたまるので、次回のご旅行やショッピングに使えるところも魅力的です。

☆お買い物に便利な楽天カードもおすすめです↓

タイトルとURLをコピーしました