栃木県日光市の世界遺産エリアの表玄関を飾る神橋(しんきょう)へ訪れたのでご紹介します。神橋は、日光二荒山神社の建造物で木造朱塗りの美しい橋です。渡橋料を納めると美しい神橋を渡ることができて、大谷川(だいやがわ)の透明な川を間近で観ることができます。
また、夏には風鈴祭りが行われ、神橋や日光二荒山神社の境内にたくさんの風鈴が飾られて、涼しげな音色を楽しむことができます。神橋の御朱印をいただく際には、渡橋料を納めなくても受付でいただくことができます。
神橋の場所(地図)
神橋の見どころ





まとめ
日光の世界遺産エリアの表玄関を飾る神橋は、木造朱塗りの美しい橋です。渡橋料を納めて神橋を渡ると、神橋から眺める風景と大谷川の川底がみえるほどの透明感が神秘的で素敵なところです。
栃木県日光市上鉢石町
●Tel:0288-54-0535(二荒山神社)
●営業時間:4月~10月 8:30~16:30
11月~3月 9:00~15:30
●定休日:無休
●駐車場:無
●渡橋料:大人300円、高校生200円、小中学生100円
【公式HP】神橋
レジャー・体験の予約はアソビュー、グルメ予約はRettyがおすすめです。アソビューはパラグライダー、陶芸体験、日帰り温泉など400種類以上の遊びがお得に予約できます。Rettyは日本最大級の実名型口コミグルメサービスです。
☆アソビューの予約サイトはこちら↓
☆Rettyの予約サイトはこちら↓
宿の予約をするなら、やはり大手の楽天トラベルとじゃらんが安心です。宿の数が圧倒的に多く、プランも充実しているのでおすすめです。
☆楽天トラベルの予約サイトはこちら↓
☆じゃらんの予約サイトはこちら↓
また、楽天トラベルとじゃらんどちらもポイントがたまるので、次回のご旅行やショッピングに使えるところも魅力的です。